第34回卒業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(金)本日、鶴見南小学校第34回卒業証書授与式を行いました。6年生154名は校長先生から一人ずつ卒業証書を授与され、胸を張って鶴見南小学校を巣立っていきました。朝からの雨にもかかわらずたくさんの保護者が来られて、6年生の旅立ちを見守ってくださいました。子どもたちの今後の活躍に期待しています。

チューリップの花【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋に植えたチューリップの花が大きくなってきました。
 何色の花が咲くのか、みんなでわくわくしながらお世話をしています。

「6年間美味しい給食をありがとうございました。(6年生)」

 3月17日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のコチジャンいため・鶏肉とはるさめのスープ・きゅうりのナムル風」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、豚肉のコチジャンいための調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「コチジャンいためはそんなに辛くもないのにコチジャンの味がして、めっちゃ美味しかったです。6年間ありがとうございました。(6年生)」「6年間美味しい給食をありがとうございました。(6年生)」等がありました。
 6年生は今日で最後の給食となりました。在校生は来週2回給食があります。来週の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「バジルは保育園の時から好きです。(1年生)」

 3月16日(水)の献立は「コッペパン(ブルーベリージャム)・牛乳・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・たことキャベツのバジルソテー」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、チキンレバーカツの調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「ソテーはバジルの香りがして美味しかったです。バジルは保育園の時から好きです。(1年生)」「チキンレバーカツがカレー風味で美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「みそ汁のさつまいもが、ほくほくで美味しかったです。(6年生)」

 3月15日(火)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・なのはなのおひたし」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、さつまいものみそ汁の調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「みそ汁のだしがきいていて美味しかったです。(5年生)」「みそ汁のさつまいもが、ほくほくで美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度 修了式 3時間授業