TOP

産業の発展によって・・・

「産業の発展によって、人々の生活や社会はどのように変化したのか」を考えています。

画像1 画像1

新次のしょうぎ

正直はだれのため
不正をして将棋に勝った新次。帰り道、傘を持つ手に涙がこぼれました。

子ども達は、動作化をしながら「正直」について考えています。
画像1 画像1

図書室では

図書の時間は、子ども達がいろいろな本に親しむ機会になっています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の献立は、
『鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳』です。

くりきんとんは、おせち料理の一つです。
これは、豊か暮らせますようにとの願いが込められています。
くりきんとんは、黄金色に輝く財宝にたとえられています。
画像1 画像1

じょうずになったよ。

画像1 画像1
リズムよく、なわとびが跳べるようになってきました。
先生に『じょうずにとべてるよ』と言われ
子ども達は、自信をつけています。
フープを真っ直ぐ転がすこともじょうずになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業(本日より4月7日まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習