■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

今月のひまわりボード

今月も読み語りはできていませんが、ひまわりさんのおすすめの本を紹介してくれています。とても絵がきれいですよ。また見に来てくださいね。
ひまわりさん今月もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 オンライン授業!継続して学習を その1

 今日は、都島区のオンライン割り当て日です。本校は午後から学年をわけて、オンラインん授業を持ち帰っているパソコンを使ってチームズでつないでの授業です。

 2年生は国語で、「ことばで絵をつたえよう」をおこないました。オンラインで先生から丸や三角などの絵を描くように伝えられてノートに書いています。
 学校に残っている児童は、教室でオンライン接続して授業をうけています。となりの人の声がまざらないように、ヘッドセットをしている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 オンライン授業!継続して学習を その2

 今日はオンライン授業の日です。

 3年生は社会を学習しています。地図の記号について学習しています。パワーポイントでの資料提示を見ながら学習していの学級もあります。
 5年生は、英語での自己紹介の交流の準備をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 オンライン授業!継続して学習を その3

 今日はオンライン授業の日です。
 6年生は社会てす。国の政治のしくみと選挙についての学習を、パワーポイントでの資料をみながら学習しています。
 4年生は国語です。「ヤドカリとイソギンチャク」で、文章のまとまりをとらえる学習です。
 3回目のオンライン接続で、子どもたちも先生たちも慣れてきてスムーズに進められるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 今日の給食は!

 今日の献立は、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、みかん(缶)、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要