■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月13日 2年体育!からだをしっかり動かしていこう

 2年生の体育が体育館で行われていました。体も毎日使わないとなまってきます。体育の授業でいろいろなからだの動かし方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 朝の学習!パソコンで

 朝からのお預かりで登校してきている児童は、朝もパソコンを使ってしっかり学習しています。3時間目からの授業で、おうちで朝のリズムをくずしていませんか。8時30分からは、お家でもしっかり学習するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 今日の給食は!

 今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそしる、えんどう豆のたまごとじ、ごはん、牛乳でした。
 きせつのお野菜「えんどう豆」はいかがでしたか。おいしかったですね。1000個のえんどう豆を手作業でむいて調理していただきました。ありがとうございます。
 おかわりもたくさんしています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 1年体育!運動場でのびのびと

 1年生の体育が運動場で行われました。最近、あまり体を動かしていないかもしれませんね。しっかりと運動して夏にむけて体力を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 今日の給食は!

 今日の献立は、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、おさつパン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要