6年生からのメッセージ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『6年生からの手紙』が、職員室前の廊下に掲示しているのを知っていましたか?! 「卒業おめでとう集会」で、各学年やなかよし学級に贈ったプレゼントに添えられていたものです。 どの学年の手紙も、ていねいな字で心を込めて書いてくれたことがよく分かります。 ぜひ6年生が卒業するまでには、立ち止まって読んでみてくださいね! 春らんまん! 3月13日(日)
毎年、卒業式のころに満開になる『モクレン』の白い花・・
この土日の陽気に誘われるかのように、咲き始めました。 また、学習園では、『菜の花』が可憐に咲いています。 もう春ですね! 6年生を送る『卒業式』も、今週の金曜日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字一字で感謝の言葉(5年)
5年生の掲示板です。
漢字一字を使って、6年生に「ありがとう」の感謝の気持ちを表していました。 「希」…希望をもって夢に進んでください。 「翼」…翼を使って、さらなる高みへ 「優」…優しい心で、私たちを引っぱってくれてありがとう! 来年は、皆さんがその立場になれるように、頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな国を調べたよ!(3年) 3月11日(金)
「中国では、夏休みが2か月もあって、・・・」
「韓国のおかしには、・・・」 3年生が、総合の時間を使って、国を一つ決めて調べたことをみんなの前で発表していました。 文化や食べるものなど、日本とは違うことがたくさんありますね。 友だちの話を聞いて興味をもったことは、また自分から調べてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA団体生活保険でコロナの補償! 3月10日(木)
任意の保険ですが、『大阪市PTA協議会 園児・児童・生徒24時間総合保障制度』に加入されている方に朗報です!
保護者の方から、教えていただいたのですが、 この保険には、特定感染症の補償があり、新型コロナウイルス感染症で入院または自宅待機をした場合も、保険金が日額でおりるそうです。 例えばAプランなら、1日あたり6,000円ですので、10日間自宅で待機をすると60,000円となるそうです。 もしあてはまるようでしたら、0120−119−110 にお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|