時計を設置しました! 2月25日(金)![]() ![]() 学校が休みの日でも、時計は見えますので、きっと便利だと思います。 登校するときの時間も、はっきり分かりますね! ![]() ![]() 学校だより 3月号エプロン作り(5年)
5年生は、家庭科室でミシンを使って「エプロン」の制作中です。
ミシンの使い方は覚えても、実際にちゃんと縫えるかは、また別問題。 友だちにも手伝ってもらいながら、みんな何とか仕上げていました。 ポケットは、いろいろな形があって工夫していました。 このエプロンを使って、調理実習ができるようになったらいいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業記念品の制作(6年) 2月24日(木)
6年生が版画が終わった人から、「色紙たて」を作っていました。
枠(わく)に自分の好きな模様やキャラクターの絵を描いて、彫刻刀で削ったり色を塗ったりして仕上げます。 この「色紙たて」が小学校での最後の作品となります。 時間はあまりありませんが、思い出に残るように最後まで丁寧に仕上げてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日開催 「ふれあいグラウンドゴルフ」中止のお知らせ
大阪府において、新型コロナウイルス感染予防のため、まん延防止等重点措置が適用されています。そのため、3月5日(土)に本校運動場で実施予定の「ふれあいグラウンドゴルフ」について、中止とさせていただきます。
急なご連絡となりますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
|