遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

明治 花だより

明治小学校の北側を歩くと、ふんわり甘い秋の香りがします。
そう、この香りは、毎年この季節になると私たちを楽しませてくれるキンモクセイの香りです。
キンモクセイの花言葉は「謙虚(けんきょ)」。
素晴らしい香りに反して、控えめな小さな花びらを持つことから「謙虚」と花言葉が充てられています。開花して4〜5日で散ってしまうそうです。

明治小学校の北側のフェンス越しにキンモクセイがずらりと植わっています。今この時に、香りと控えめなオレンジ色の花をめでてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治小学校PTA会員の皆様へ

日頃は明治小学校PTA活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

先日は12/4開催の冬イベント参加・不参加予定の回答に皆様のご協力いただきありがとうございました。
現在、イベント開催に向けPTAにて詳細検討・準備しており、
11月後半にイベント実施についてのご案内・正式参加申込み書を配布予定となりますので宜しくお願い致します。

さて、参加・不参加ご回答時に、
一部参加等についてのご質問がございましたので、回答させていただきます。


2021 PTA冬イベント 保護者質問・回答

児童朝会

今週の校長先生のお話は、
赤い羽根共同募金についてでした。

この募金活動が始まったのは、
長い戦争が終わって2年後の1947年でした。

苦しい中でもお互いに支えあうために生まれました。

集まった募金は、

障がい者、高齢者、子ども達などのために使われます。


明治小学校では、
11月4日(木)と5日(金)に行います。

校長先生のお話の後に、
運営委員の児童からも紹介がありました。


募金は、
全員が必ずしないといけないものではありません。
できる人の小さな力の集まりが、
大きな力になるのが、
募金活動です。

おうちの人と相談して
できる人は参加するようにしてください。

また、
募金だけでなく、
助け合いの心はいつも大切にもっていたい心です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/23 修了式
離任式
大清掃
給食終了
机・いす移動
3/24 春季休業(4月7日まで)