保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく〜番外編〜

 先日、1年生の学級で食に関する指導をおこないました。毎日食べる給食に関心をもち、苦手な食べ物もチャレンジしようとする子どもに育つよう願っています。

 給食室で使う機械や道具などについて学習しました。給食室の大きな釜で調理をするときの大きなしゃもじを持ってみました。

 「大きなしゃもじは重いかな?」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食料品の産地を調べよう(5年社会) (6月29日)

5年生社会科の学習は、食糧生産について学習しています。
ふだん私たちが何気なく食べているものは、いったいどこから来ているのか、学習を通して考えていきます。
今日は、身近な食料の産地を調べるため、広告のチラシやインターネットを活用して、日本のどの場所で何が生産されているのかを調べていきます。
日本の国内だけでなく、外国産のものもたくさんあることを知り、それが毎日の食卓を支えていることも知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Welcome to Japan (6年外国語) (6月29日)

6年生の外国語の授業は「Welcome to Japan」と題して、外国から来たお客様に日本の行事を英語で紹介する学習をしています。
日本ならではの行事を、外国の方に説明するにはどうすればよいか…を考えます。
夏祭りや節分など、自分が選んだ行事について
「You can 〜」から始まる英文を使って、みんなの前で発表していきます。
1人1人発表が終わると、みんなからあたたかい拍手が送られていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 6月29日(火)今日の給食は、「マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・アーモンドフィッシュ・ごはん・牛乳」です。
 マーボーはるさめは、中国の四川料理の「マーボーどうふ」をアレンジした料理です。マーボー味でごはんが進みます。
 はるさめは、漢字で書くと「春雨」です。はるさめを作るときの様子が、春、静かに降る雨の「春雨」に似ていたたので「春雨(はるさめ)」と名付けたそうです。
画像2 画像2

体育の学習(1年) (6月29日)

1年生は体育の時間にボールを使った“ミニ障害物競走”をしました。
リレー形式で、コースの途中、ボールを足にはさんで走ります。
子どもたちは真剣にかつ慎重にボールを扱い、ゴールを目指していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式