きょうのきゅうしょく
12月1日(水)、今日の給食は「さけのマリネ・肉だんごと麦のスープ・プチトマト・黒糖パン・牛乳」です。
マリネとは、肉・魚(スモークサーモン、ニシンなど)・野菜(たまねぎなど)などを漬け汁に浸す調理法、またその料理を言います。「マリナード(仏)」、「マリネ―ド(英)」とも呼ばれます。 日本の「南蛮漬け」やスペインの「エスカベッシュ」、中南米の「セビチェ」などもマリネのひとつです。 図形の楽譜をつくろう(5年音楽) (11月30日)
5年生は音楽の時間に「図形の音符をつくろう」という学習をしています。
音楽は本来、五線譜を使った楽譜を用いますが、もっと簡単に音を表現できる技法として「図形楽譜」が使われることがあります。文字通り、直線や曲線、図形などを使って音を表現していくもので、音の高低や長さが自由に表現できるため、子どもたちは感じた音をそのまま表現することができます。 授業では、動物の鳴き声や、笑い声・泣き声、乗り物の音や葉っぱの動く音まで、様々な音を「図形譜」で表してみました。 1日親善大使になって(5年外国語) (11月30日)
5年生の外国語は、「1日親善大使になって」その国の魅力を英語で伝える学習をしています。
1人1人が行きたい国を決めて、その国の魅力をインターネットで調べて、ポスターを作り、それをみんなの前で紹介していきます。 きょうのきゅうしょく千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだ材料(鶏肉、しいたけ、にんじん、たけのこなど)を入れて焼き上げた料理です。 千草焼きの「千草」とは種類が多いことを意味する言葉で、「千種」とも書きます。 今日の千草焼きのほかに、「千草汁」や「千草蒸し」などもあります。 キャッチバレーボール(4年体育) (11月30日)
4年生の体育は「ボール」を使った運動に取り組んでいます。
今日は「キャッチバレーボール」に挑戦しました。 「キャッチバレーボール」は、両手でボールをとることができる「バレーボール」を簡単にした運動で、小さい子どもでも手軽に取り組めるスポーツです。 今日は6つのチームに分かれて、各チームが作戦を立て、白熱したゲームが展開されました! |
|