読書の秋
随分と秋も深まってきました。画像は、今朝のオンライン朝会で活用したものです。
読書をすると、知識が豊かになると共に、、思考力や表現力が高まります。ぜひ、たくさんの本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組社会
今日の問いは「準備などで祭りを支えている人々はどんなことをしているのか?」です。
資料をもとに事実を調べ、その事実の理由や意図を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組図画工作
完成した作品に添付するカードを書いています。どんなところを頑張ったのか、工夫したのか 作品のアピールポイントをしっかり書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
本日の給食は、
・ご飯 ・牛乳 ・くじらのたつたあげ ・豚肉とじゃがいもの煮物 ・きゅうりの赤じそあえでした。 本日も美味しい給食ごちそうさまでした! ![]() ![]() 月曜日の朝はオンライン朝会!
まずは校長先生から、「読書の秋」に関わって、読書を通して育まれる3つの力についてのお話がありました。続いて、担当の先生から、先週の振り返りと今週のめあてについてお話がありました。最後に、生活指導担当の先生から、安全な登下校についてのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |