27日から全学年通常授業を行います 【緊急】
内容 25日夕方のメールでお知らせした、コロナウイルスに感染していたことがわかった児童の行動調査の結果、保健福祉センターおよび大阪市教育委員会と連絡をとり、本校において濃厚接触者がいないことが確認されましたので、お知らせいたします。1月27日(木)以降、全学年、通常通り学校教育活動を再開いたします。
学校では今後も、保健福祉センターおよび教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。家庭におきましても、あらためて、マスク着用、三密回避など感染拡大防止に努めていただきますよう、お願いいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願い申しあげます。
健康観察を十分していただき、お子様およびご家族が体調不良(発熱、頭痛、咳等の風邪様症状)がある場合は、登校を控えていただきますよう、よろしくお願いいたします。
川辺小学校長 兵庫 唯史
【お知らせ】 2022-01-26 17:29 up!
お子様の健康観察をお願いします
25・26日の学校臨時休業について、ご理解ご協力いただきありがとうございます。
ただいま保健福祉センターと連絡をとりあっております。
お子様の健康観察をしていただいていることと思います。今、万が一お子様に体調不良がある場合は、本日14時までに学校へご連絡をお願いいたします。
学校から個別の連絡がない場合は、疫学調査の対象外であるとご理解ください。
川辺小学校長 兵庫 唯史
【お知らせ】 2022-01-26 09:51 up!
6年保護者様 26日の学習課題です
6年保護者様
26日(臨時休業時)の学習内容です。
・算数
教科書P.204〜205 数の性質や処理 練習問題15〜20
計算ドリル14ページまで
・国語
漢字ドリル11ページまで(漢字ドリルと宿題ノートにする)
・社会
テスト勉強 教科書「長く続いた戦争と人々のくらし」
お子様に伝えてさせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-26 09:50 up!
5年保護者様 26日の学習課題です
5年保護者様
26日(臨時休業時)の学習内容です。
・昨日の課題を全て終わらせましょう。
・家で NHK for school を見ることができる人は、理科や社会の動画を見てみましょう。
・余力のある人は、自主学習を進めましょう。(どんなことをすればよいかは、ホームページに掲載していますので、参考にしてください。)次に登校する日に算数「割合」のテストをしますので、テスト勉強をしましょう。
5年 自主学習おすすめメニュー
お子様に伝えてさせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-26 09:49 up!
4年保護者様 26日の学習課題です
4年保護者様
26日(臨時休業時)の学習内容です。
・国語教科書P.106、107「同じ読み方の漢字」
□に当てはまる漢字を考えて、全部の文章をノートに写す。
・算数「ほじゅうもんだい」P.131,32,133,134
9番 四角の特ちょうを調べよう
10番 分数をくわしく調べよう
をノートにして、P.140を見て答え合わせをする。
お子様に伝えてさせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-26 09:47 up!