学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

「冬休みだより その3」

 冬休みも終わりに近づいてきました。冬の寒さに負けず、元気に過ごしているでしょうか。
 冬休みの間、学校の生きものも寒さに負けないように過ごしています。その中でも特に元気なのが、ザリガニの赤ちゃんです。水槽の中を歩いたり、ごはんをモリモリ食べて力をつけたりして、みなさんが来るのを待っているようです。写真をよく見ると、小さなザリガニの赤ちゃんが写っています。ぜひ探してみてください。
 来週はいよいよ3学期がはじまります。みなさんが元気に登校してくるのを、楽しみに待っています。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年が始まりました。みなさんは、どのような冬休みを過ごしていますか?病気やケガなく、元気に過ごしてくれていると嬉しいです。
 さて、「交通安全ポスターコンクール」城北小学校大賞を受賞した作品が看板となりました。学校の玄関横に設置されています。また、その他の賞を受賞した作品は、柵に掲示されたり、職員室前の掲示板に張り出されたりしています。どれも素晴らしい作品ですね。
 3学期も交通ルールを守り、安全に生活を送って欲しいと思います。

「冬休みだより その2」

 早いもので、2021年も残すところあとわずかとなりました。1年間、子どもたちと共に過ごした日々はとても楽しいものでした。また保護者のみなさま、地域の方々には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 今日も、教室もきれいにしたり、運動場の遊具にペンキをぬったりと、3学期に向けて、子供たちを迎える準備を進めています。元気いっぱいなみなさんに会えることを楽しみにしています。
 年末年始も、寒い日が続きますが、みなさんどうぞお体には気をつけて、新年をお迎えください。

画像1 画像1 画像2 画像2

「冬休みだより その1」

画像1 画像1 画像2 画像2
 空を見上げると、青空を暗い雲がおおい、風がビュービューと音をたてて吹いています。学校のカメは、冬眠していますが、みなさんは、元気に遊んでいますか? そして、お手伝いをしていますか? 寒い冬休み、健康に気を付けて過ごしてくださいね。

交通安全ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全ポスターコンクールの表彰式を本日終業式の後で行いました。

 これは、「下校時に子どもたちが道路に広がって危ないです。」と、地域の方からお声をいただき、子どもたちにどうしたら気をつけられるかと考えてもらったところ「ポスターを作ってはどうか?」と子どもたちから提案がありました。そこから、ひと月。限られた時間の中で各学年が一所懸命に取り組んでくれました。
 選考は、第3選考まであり学年氏名を伏せたうえで、本校の職員が行いました。
どれも力作ぞろいで難航しました。

 参加してくれた児童はじめ、入選作品もどれもその学年に応じた素晴らしい作品ぞろいです。こちらは3学期に校内でも見れるようにする予定です。楽しみにしていてください。

 写真は、城北小学校大賞のトロフィー、くすのき賞、城北レンジャー賞の賞状です。
子どもたちに負けないように表彰状制作も頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 集団下校

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学習者用端末等使用に関して