1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年 生活科 支柱を立てたよ

あさがおのうえきばちに、しちゅうをたてたよ。あさがおさん、おうちのなかですくすくそだってほしいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業1回目 3年生

今年度、1回目の研究授業を行いました。

子ども達が自ら進んで、自分の考えが話せるようになるために、思考ツールを使ったり、意見交流の場を考えたりと、試行錯誤しながら聖賢小学校教職員が一丸となって授業展開を研究しています。

授業の後は、教職員みんなで研究授業の討議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 電気のはたらき

モーターを速く回すために、色んな回路を作って実験しました。
かん電池2個を直列つなぎにすると、1個のときと比べてモーターが速く回りました。
「すずしい!」と、風の力が強くなったことを感じる子どもたちもいました。
画像1 画像1

3年生 初めての毛筆

今日、初めて筆と墨を使って学習しました。
まずは筆の持ち方と動かし方の練習です。
半紙に色々な線を書きました。
ドキドキしたけど楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修しました。

放課後、教員間で研修を行いました。今回は、各学級の掲示物や当番表などを見て回り、良さや工夫を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地