土曜授業 延期のお知らせ
新型コロナウイルスの感染者数が急速に増えており、本校の児童やご家族への感染拡大を防ぐため、明日(15日)に予定していた土曜授業は延期いたします。延期日については、感染状況等を考慮し、決まり次第、ご連絡いたします。
急な延期連絡で申し訳ありませんが、感染状況を鑑みたうえでの判断ですので、ご了承ください。 なお、明日のいきいき活動は朝8:30より行います。 炊飯実習(5年) Part2
お鍋でご飯を炊きました。
炊飯器ではありませんが、火加減さえ気をつけると、けっこうおいしく炊き上がっていました。 ラップで塩を振りかけたご飯を握りました。 のりが付いただけのおにぎりですが、やっぱり自分たちで作ったおにぎりは、おいしかったですね! 最後に、ハグミュージアムの方に、お礼の気持ちを伝えて、学校に戻りました。 あの後、給食もしっかりと食べられたでしょうか・・?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 炊飯実習(5年) 1月14日(金)
昨日と今日、5年生はハグミュージアムに行って、『炊飯実習』(おにぎり作り)をしました。
自分たちで田植えをして草を取り、1年かけた育てた稲から・・と例年では取り組んでいるのですが、今年はそういうわけにはいきませんでした。 しかし、ハグミュージアムの皆さんのおかげで、育てようとした同じお米を取り寄せていただき、子どもたちに例年通りの思いを体験してもらおうと実施してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 学習縁側の壁の崩落について 続報
昨日、校舎西側の壁が崩落していることをHPに掲載しました。
学校から壁が崩落していると西警察に連絡すると、11日(月)の夜中に事故の届けがあったそうです。事故を起こした人は学校の壁でなく、駐車場の壁だと思っており、学校への連絡がなかったようです。 今後は、事故を起こした人と連絡を取り、壁の補修工事を行う予定です。なお、現在は、子どもたちが入れないように、ブルーシートで囲んでいます。 ![]() ![]() 学習園側の壁の崩落について
校舎西側の壁が崩落していることが分かりました。
コインパーキングと接しているため、車が壁にぶつかったために崩落したのではないか・・と思われますが、詳しい原因については分かりません。 学校としては、コインパーキングの管理会社に連絡するとともに、市教委にも連絡を入れました。 今後は警察にも来てもらって、被害届を提出することになるかもしれません。 とにかく子どもたちにケガなどがなかったのが、幸いです。 当分の間は、ブルーシートをかぶせるなどの応急処置をして、子どもたちには近寄らないように指導します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|