ようこそ!大江小学校へ 令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています! ようこそ!大江小学校へ 令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
【3月23日】本日の学校の様子
6年生が卒業して
新型コロナウイルス感染症の発生について
卒業式を終えて
第149回卒業証書授与式
卒業証書授与式
本日の学校の様子(5)
本日の学校の様子(4)
本日の学校の様子(3)
本日の学校の様子(2)
【3月17日】6年生最後のランドセル登校
1年生の学校紹介
【3月16日】本日の学校の様子
本日の学校の様子(6)
本日の学校の様子(5)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の学校の様子【4月12日】
1年生が全校朝会の後、2年生が作成した「1年間の行事紹介」ビデオを見ました。
楽しい行事がたくさんあることを知った1年生は、うれしそうに見ていました。
4月行事予定延期等のお知らせ
本校在籍児童保護者様におかれましては、もれなくご確認ください。
ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
→
4月行事延期等のお知らせ
本日の学校の様子(9)
1年生が、「はじめてかいたなまえ」をしました。先生からえんぴつの持ち方を習い、自分の名前を書いてみました。しっかりと書けていました。
本日の学校の様子(8)
4年生が算数の第1時間目として、「計画を立てて計算しよう」を学習しました。「めあて」を持ち、「見通し」を立て、自分の考えで問題を解決していきました。最後は「まとめ」をすることができました。しっかりと考えることができました。
本日の学校の様子(7)
3年生が、漢字ノートの使い方を学びました。ノートの正しい使い方を身につけて、主体的に学習できるように取り組みます。ご家庭でもご確認ください。
296 / 300 ページ
<<前へ
|
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:269
今年度:61976
総数:474253
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/23
給食終了
3/24
修了式11時30分頃下校
3/25
春季休業(〜4/7)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携学校園
天王寺小学校
聖和小学校
天王寺中学校
大江幼稚園
リンク集
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会ツィッター
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7、8月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
配布物
デジタルドリルの使い方
デジタルドリルの活用と学習端末の持ち帰り
学校で働く看護師さん募集(大阪市教育委員会)
安全安心な学校づくり
大江小学校 学校安心ルール
学校評価
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証【学校の概要】
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証【学校の概要】検証シート
R3第2回 学校協議会実施報告書
令和3年度 「全国学力・学習状況調査」について
R3第1回 学校協議会実施報告書
令和3年度 運営に関する計画
R2運営に関する計画(最終評価)
R2第3回 学校協議会 実施報告書
H31R1運営に関する計画(最終評価)
H31第3回学校協議会報告
令和元年度全国体力・運動能力等調査結果検証について
がんばる先生
R3がんばる先生支援申請書
R2がんばる先生報告書
添付ファイル
教育ブロック広報誌
携帯サイト