駆け足週間 (1) 「いっち、にぃ、いっち、にぃ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から31日まで、休み時間に駆け足週間に取り組みます。 新型コロナウイルス感染防止対策として全校児童を学年で2つのグループに分け、運動場が混まないようにしています。 2限目が終了するチャイムが鳴ると、3年生、4年生、6年生の児童が運動場に出てきました。運動委員会の児童が朝会台に立っていっしょに準備運動をし、音楽が流れると5分間の駆け足がスタートです。 まだまだ感染者数が減らない新型コロナウイルスです。マスクや手洗いに気を付けるとともに、運動をして体力や免疫力を高めることも大事ですね。 今日の給食「なにわうどん」
今日は「豚肉と野菜の煮もの、なにわうどん、プチトマト、黒糖パン、牛乳」でした。なにわうどんは、別に炊いた三角の揚げを加え、食べる時にとろろこんぶをのせて食べます。大阪らしいうどんで、児童にも人気がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|