本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

社会見学〜津波・高潮ステーション3〜(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃から地震や津波が起こったら避難するところを家族で確かめておいたり、備蓄品(特に水)を買っておくことの大切さを知りました。

社会見学〜津波・高潮ステーション2〜(4年生)

画像1 画像1
今続いて,大きなスクリーンで津波が押し寄せてくる体感を体験しました。助け合って避難している様子や、津波の怖さを実感しました。
画像2 画像2

社会見学〜津波・高潮ステーション1〜(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が西区の津波・高潮ステーションに社会見学に行きました。
地震や津波のことをわかりやすく教えていただきました。東海地震・東南海地震・南海地震3つの地震がどれが起こっても影響を及ぼし,大きな災害となることや、4年生のみんなが生きている間に起こる確率が高いことを知りました。

今日の給食

11月4日の給食は「きのこのクリームシチュー」「きゅうりのバジル風味サラダ」で、デザートにりんごがでました。シチューは子どもたちに人気の献立で、秋から冬にかけてぴったりです。
画像1 画像1

入場行進、応援団の練習(5年生,6年生)

5年生、6年生は入場行進から始まり、開会式の練習をしました。校旗を先頭に堂々とした行進です。続いて応援団の練習です。しっかり声を出し、気合十分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連