栄養指導(1〜3年生)
1年生、2年生、3年生は他校の栄養教諭の先生に栄養について教えていただきました。1年生、2年生は食物の「エネルギーのもと」「体を作る」「体の調子を整える」という3つの働きについて学習しました。学習したことをもとに身近な食べ物を3つに分類していきました。3年生は「おやつ」についての学習です。おやつを食べすぎるとどうなるか考え、正しいおやつのとり方を知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(火)今日の給食
今日の給食は、
えびフライカレーライス、ブロッコリーのサラダ、ソフト黒豆です。 学校のカレーライスは少し甘口で子どもたちは大好きです。えびフライがカリッとあがっていて、とてもおいしいです。 ![]() ![]() 11月1日(月)今日の給食
今日の給食は、
千草焼き、みそ汁、ごまひじき、ごはん、牛乳です。 千草焼きは、たまご焼きに鶏肉やコーンや豆腐や三つ葉が入っていました。出汁がきいていてとてもおいしかったです。ひじきには、大根菜が入っていて、ご飯のお供にぴったりでした。 ![]() ![]() 10月29日(金)今日の給食![]() ![]() 牛肉のカレー風味焼き,ホタテ貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ、コッペパン,牛乳です。スープスパゲッティは、貝のだしがしっかり出ていて、味がとっても美味しかったです。 ハロウィンパーティ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |