1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

ひらがなの学習≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ま」の文字の学習をしていました。
 ヨコの線は上が長くなっていることやくるっとまわるところの文字の形に気を付けて文字を書くように練習していました。

眼科検診≪1・2・3年≫

画像1 画像1
 今日の午後は眼科の先生に来ていただいて眼科検診を行いました。
 1年生から順に2年生・3年生とみていただきました。子ども達は保健行事のやり方にも慣れ、静かに待って動きもスムーズでした。
 

今日の給食 6月9日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、「ごはん、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、牛乳」です。
 「チンジャオニューロウスー」は、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。中国語で「チンジャオ」はピーマン、「ニューロウ」は牛肉、「スー」は細切り切り
という意味です。おいしくいただきました。     

聴力検査≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に聴力検査を行いました。
 音を聞き分ける検査なので、いつも以上に保健室内で静かに順番を待っていました。

今日の給食 6月8日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、「豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳」です。
 「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」に使用しているにらには、強い殺菌効果と免疫力を高める効果があります。おいしくいただきました。     
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 令和3年度修了式 
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査