2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景5

 4年生の体育です。ハードル走の学習で、ハードル間の歩数を確認したり、ハードル走をする横で同じ距離を普通に走ってスピードの違いを実感したりといろいろ工夫しながら練習しています。
画像1 画像1

学習風景4

 3年生の音楽です。合唱(とてもきれいでやさしく聞こえました)、リコーダー合奏(とても力強く聴こえました)をした後、リコーダーのテストをしていました。
画像1 画像1

学習風景3

 1年生の栄養指導です。「エネルギーのもとになる」食べ物、「からだをつくるもとになる」食べ物、「からだのちょうしをととのえる」食べ物にはそれぞれどんなものがあるか、プリントを使って学習していました。
画像1 画像1

学習風景2

 2年生の算数です。3つの数の足し算や引き算の復習をしていました。プリントに沿って、「じゅんに考える」やり方と「まとめて考える」やり方についておさらいしていました。
画像1 画像1

学習風景

 5年生の体育です。タグラグビーのゲームをしていました。白熱していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連