「卒業を祝う会」の準備(5年生)
明日は児童会主催の「卒業を祝う会」があります。5年生はその会に向けて準備をしました。舞台上や入り口、壁面に飾りをつけていきました。明日の「卒業を祝う会」が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手話を調べよう(3年生)
3年生は手話をタブレットで調べました。言葉を入力するとその言葉の動画を見ることができます。いろいろな言葉を入力し、手を動かして手話を覚えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月8日の給食は「豚肉のガーリック焼き」「スープ」「カリフラワーとコーンのサラダ」です。コッペパンはバターをつけていただきました。
![]() ![]() オンライン社会見学(5年生)
5年生は栃木県の日産自動車工場を見学しました。「栃木県まで行ったの?」と思われるかもしれませんが、これはオンラインによる社会見学です。社会見学がオンラインでできるのは時代の変化を表していますね。子どもたちは画面を見ながら工場を見学して自動車の作成工程を学ぶことができました。クイズもあり、手ぶりで解答していく場面など楽しくわかりやすい内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月7日の給食は「変わり肉じゃが」「鶏肉と白菜のすまし汁」「三度豆のごまあえ」です。今日の献立は大阪市内の中学生が考案し、大阪市の「令和2年度 学校給食献立コンクール」で最優秀献立に選ばれたメニューです。
![]() ![]() |