2月28日 6年生と思い出を作ろう!2年生
明日から3月です。あと2週間ほどで、6年生が卒業します。
今週から、6年生との思い出をつくる取り組みが各学年と行われます。 今日は、20分休み時間に、「しっぽとり」ゲームで遊びました。 つけている帽子の取り合いです。楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日 全校朝会!オンラインで
今日は、オンラインで全校朝会を行いました。
「1秒の言葉」小泉吉宏さんの詩を紹介しました。 「はじめまして」この1秒ほどの短い言葉に、 一生のときめきを感じることがある。 「ありがとう」この1秒ほどの短い言葉に、 人の優しさを知ることがある。 「がんばって」この1秒ほどの短い言葉に、 勇気がよみがえってくることがある。 「おめでとう」この1秒ほどの短い言葉に、 しあわせにあふれることがある。 「ごめんなさい」この1秒ほどの短い言葉に、 人の弱さをみることがある。 「さようなら」この1秒ほどの短い言葉に、 一生の別れになる時がある。 1秒に喜び、1秒に泣く。 一生懸命、1秒。人は生きる。 友だちどうし、先生、家庭での一言を大切にしたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 今日の給食!
今日の献立は、赤魚のレモンじょうゆがけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳でした。
![]() ![]() 2月25日 1年図書館で本読み!
1年生が図書室の時間に本を読んでいます。みんなでクイズをしたりして楽しそうです。じっくり読み物を読む児童もいます。絵から探すことをしているグループもあります。いろんな本があっていいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 4年図工!玉ころがしゲーム完成だ
4年生がていねいに作ってきた玉ころがしゲームが完成しました。最後に玉のころがるところに釘を打って完成です。釘の並び方でゲームのむずかしさが変わりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|