2月2日 今日の給食は!
今日の献立は、いわしのしょうが醤油かけ、ふくめに、煎り大豆、ごはん、牛乳でした。明日、2月3日節分にちなんだ行事給食です。「福は内、鬼は外」いつも鬼の役をやっていたのを思い出します。
【学校生活】 2022-02-02 17:41 up!
令和4年度入学 新1年生保護者説明会について
新1年生保護者説明会は、予定どおり、2月9日(水) 午後3時〜(受付2時30分〜)に実施いたします。なお、コロナ禍でまん延防止重点措置が発令されているため、各家庭から1名の参加でお願いいたします。できるかぎり、お子様の同席は避けていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
なお、2月17日に予定していました新1年生学校見学会は中止いたします。
【お知らせ】 2022-02-02 11:42 up!
2月1日 今日の給食は!
今日の献立は、中華おこわ、キャベツのオイスターソースいため、たまごスープ、おさつパン、牛乳でした。
1年生の教室では、給食カレンダーをようやく自分たちでスムーズに読めるようになってきましたね。
今日が誕生日の児童が、牛乳でお祝いの乾杯をしていました。
【学校生活】 2022-02-01 18:16 up!
2月1日 6年国語!辞書で語句を調べよう
6年生の国語では、「プロフェッショナルたち」の単元を学賞しています。教科書に出てくる語句を国語辞典で調べていました。インターネットで調べるのが早いかもしれませんが、辞書を使うことも大切です。
【学校生活】 2022-02-01 18:14 up!
2月1日 5年理科!水の温度をあげると溶ける量はどうなるの
5年生が理科室で実験をしています。暖かいお湯に食塩やミョウバンを溶かしています。温度が高いと溶ける量はどうなるのかな。
【学校生活】 2022-02-01 18:08 up!