TOP

屋根より高く!

 体操服に着替え、一年生が運動場で凧あげを行っていました。

 自分の好きな絵を描いた凧を、ペアを組んだ相手と二人で協力し合ってあげていました。

 一人は凧を持って、一人は少し距離を取ってから、風の吹く方へと一気に走ります。

 すると、風を受けた凧がぐんぐん舞い上がりました。
 子どもたちは、凧をあちこちへ引っ張りながら、楽しそうに校庭を駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年 図書

 二年生の図書の時間、図書室での様子です。

 生物の図鑑、クイズ本、漫画本、『ウォーリーをさがせ!』などが,
子どもたちに人気があるようです。

 部屋の空気がこもらないように換気をしながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 『少しだからいいの?』

 「少しだけだから」、「自分だけじゃないから」、
 「見つからなかったらいい」と、みんながきまりを守らなかったら、どうなるでしょう…ということをテーマに学習していました。

 「おおひとやま」というお話は、「のぼると幸せになれる」という「おおひとやま」に上った人たちが、 お守りに石を持って帰り、山がどんどん小さくなってしまう。
 山が小さくなるのを防ぐために「石を持って帰らないように」ときまりを作りますが…というお話です。

 「おおひとやま」というお話を通じて、「きまりを守ること」の大切さ、「きまりを守らないと多くの人に迷惑をかけてしまう」ということ、みんなと一緒に過ごす中でのきまりの大切さについて学習しました。

三年 算数

 かけ算の学習でして、一桁の数×二桁以上の数のかけ算について学習しています。

 これまで学習してきたことを基に、かけ算のきまりを活用して計算のやり方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年 図工

 以前に構想を練っていた「スポーツをしている人」に、紙粘土で肉付けを行っています。

 白い紙粘土に、黄色や茶色の絵の具を混ぜて、肌色の紙粘土をつくり、骨格となる芯材へ貼り付けていきます。

 段々と完成の形が見えてきました。でき上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ