カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
卒業式
卒業式 予行練習
卒業式練習
プログラミングの学習
卒業式 よびかけの練習
オンライン授業
卒業式の練習
6年生を送る会
苗代集会
図画工作科の時間
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
2月9日(水)の持ち物について
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
2月8日(火)の学習課題について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校および臨時休業について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
新型コロナウイルス感染症にかかわる臨時休業について(9月6日)
保護者様
この度、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。これを受けて、明日9月6日(月)につきまして、大阪市教育委員会・阿倍野区健康福祉センター等と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
9月7日(火)以降の対応につきましては、学校ホームページ及び保護者メールでご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようにお願いいたします。
急な連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解・ご協力をお願い申し上げます。
またこの件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。なお、臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。
理科の実験
理科の学習では、水溶液の性質を調べています。
匂いを嗅ぐ際は、直接嗅がないように、手で少しずつ匂うようにしています。
全ての液体が無色透明のため、水と思っていたものが、独特な匂いがあり驚いていました。
給食を食べるわたし
図工科の時間に、「給食を食べるわたし」というタイトルで絵を描いています。
自分の給食時の様子を端末で撮影し、それを見ながら描いています。
細かい箇所までじっくりと見ながら描くことができています。
また、より良い作品に仕上げることができるように、先生も前で実演しております。
オンライン接続テストについて
昨日のオンライン接続テストにご協力いただき、ありがとうございました。
少しの時間でしたが、画面越しに元気そうな様子が確認できました。
接続テストの際は、担任が一人しか画面に映っておりませんが、裏では補助の先生方が、出欠・手が挙がっているか・音が聞こえているかを確認していました。
まだ慣れていないため、試行錯誤しながら進めております。
発育測定
2学期の発育測定が始まっています。家庭でも身長・体重の変化についてお話をしてください。
また、測定の前には雷のお話をしています。最近はゲリラ豪雨が身近で起こりやすくなっています。雷の危険性について今一度現勉強をしています。
55 / 120 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:23
今年度:25863
総数:309248
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
令和5年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市小学校学力経年調査結果・調査から見えた傾向
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会HP
大阪市教育委員会HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 第3回学校協議会実践報告
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果〜分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度学校関係者評価
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
令和3年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
令和3年度 第1回学校協議会実施報告
令和2年度「がんばる先生支援」(研究支援)報告書
その他
1年オンライン接続資料「チームスで教室とつながろう」保護者用マニュアル
学校からのお知らせ
学校安心ルール
苗代小学校「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト