■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9月15日 1年図工!粘土でハッピーハロウィン

 今日は、粘土でハローウィンにちなんだものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 今日の給食は!

 今日の献立は、一口がんもと里芋の味噌煮、牛肉と野菜の炒め物、みたらしだんご、ごはん、牛乳でした。もうすぐ月見なんですね。晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 3年算数!コンパスでいろいろな円をかこう

 コンパスを使って、いろいろな図形を描いています。複雑な模様もかくことができますね。どうやったらかけるのか、コンパスの特徴を考えながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 2年生活!どんな音が聞こえるかな

 みんなのまわりには、いろいろな音がありますね。自然の音や町の音、学校の音を聞いて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 1年算数!どちらが長い

 1年生の算数では、本の縦と横の長さをくらべて、どちらが長いか調べました。前回、折り紙は折ってあわせると分かったけど、本は折り曲げられませんね。細長い画用紙で長さを比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要