令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日から給食が始まります。新しい生活様式で今年も給食を食べています。

6年 理科 その2

ものの燃え方の実験に続き、6年生が先の学習の準備でジャガイモを植えました。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

6年生が理科の学習で、早速実験を行いました。ものの燃え方の学習で、穴が上にある缶と下にある缶では、どちらがよく燃えるのか、という実験でした。炎の上がり方の違いで、結果がよく分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

始業式後の休み時間には、運動場から早速元気な声が聞こえてきました。所狭しと走り回る子ども達の姿は、見ていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式・始業式 その2

対面式が終わった後は、始業式です。校長先生から、「きれいな学校であるために、しっかり掃除をしよう」というお話があった後、担任、担当紹介、隅先生から学校生活についてのお話があり、児童代表のことばがありました。とても素晴らしい決意のこもったことばでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31