手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

クラブ活動 最終

画像1 画像1
まんがクラブ
昔遊びクラブ

クラブ活動 最終

画像1 画像1
今日は今年度最後のクラブ活動でした。
各クラブで、子どもたちのいきいきとした姿が見られ、学校中が明るい雰囲気に包まれました。
画像は
屋外球技A
屋外球技B
室内スポーツです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、白身魚フリッター、洋風煮、カリフラワーのサラダ、パン、牛乳でした。フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。衣に色をつけないように低い温度で揚げます。給食の白身魚フリッターは、白身魚の「たら」を使っています。また、衣に卵は使っていません。衣がカラッとさくさくしていて、生身のたらの淡白な味が楽しめました。洋風煮は、てぼまめやしめじ、鶏肉の旨味が味わえました。カリフラワーのサラダは、少し薄味ですが、カリフラワーの食感が楽しめました。パンはさつまいもパンでほんのり自然な甘さが感じられました。

1年生 国語科

画像1 画像1
その2

1年生 国語科

画像1 画像1
『子どもをまもるどうぶつたち』の説明文を学習したあと、ほかの動物たちの知恵やひみつについての本をたくさん読みました。その中ですごいと思ったことについてクイズを作り、クイズ大会をひらきました。いろんな動物の知恵やひみつを知ることができ、みんな大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31