令和3年度修了式(3月24日)
修了式は、Teamsによるオンラインで行いました。
今年度も、コロナ禍が続いたため、制約の多い学校生活でしたが、子どもたちはずっと元気に過ごしてくれました。そして本当に何事にも一生懸命によくがんばりました。 この1年間のがんばりの証として、5年生の代表児童に修了証を授与いたしました。生活指導担当の先生から春休みの生活について話した後、児童を代表して1年生と5年生の代表児童が、この1年間でがんばったことや成長したこと等をしっかりと発表しました。 「何事にも一生懸命にがんばる」大領小学校の児童の姿が、今日も各教室に映し出されていました。 そのがんばりに、教室では子どもたちが大きな拍手で応えていました。 こうして令和3年度修了式が予定通りに終了いたしました。 これもひとえに保護者や地域の皆様のご理解・ご支援と見守り活動等ご協力のおかげと感謝しております。ありがとうございました。 明日から4月7日まで、14日間の春休みが始まります。 春休みも、「規則正しい生活リズム」が大切です。保護者の皆さまには、「早寝・早起き・朝ごはん」で、子どもの育ちを支えていただけたらと思います。コロナ禍が続いていますので、明日からも、日々の健康状態の把握や感染予防を継続していただきますよう、よろしくお願いいたします。 そして、地域の中で生き、地域の中で育つ子どもたちでございます。地域の皆さまには、引き続き「温かいお声がけ、ご支援」をどうかよろしくお願い申しあげます。 春休みを楽しく無事に過ごして、元気に笑顔で4月8日の始業式に子どもたちと会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食「Quizのこたえ」(3/23の分)
Quiz
しょうゆは、英語で何と言うでしょう? 1.オイスターソース 2.ソイソース 3.ソルト (こたえは、2.ソイソースです。)
|