1/11 3学期始業式
11日より3学期がスタートしました。
どの学年も、みんな元気に登校できました。
始業式は、感染防止対策でいつものように、Teamsで行いました。
校長先生からは、2学期の終業式で話したこと…「家の手伝いをしっかりすること、病気や怪我に気をつけましょう」を守れたかな?と確認の話がありました。みんな守れたようですね。
3学期も、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう。と励ましの言葉をかけられました。
【お知らせ】 2022-01-12 16:33 up!
本校教職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
本校の教職員が、1月11日(火)の夕刻にPCR検査の結果が判明し、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。当該教職員は、1月11日(火)は出勤しておらず、発症前の2日間は冬季休業中であったことから、本校において濃厚接触者がいないことが確認できました。1月12日(水)以降も、通常通り学校の教育活動を行います。
今後も、保健福祉センターや教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。
大阪市立川辺小学校長 兵庫唯史
【お知らせ】 2022-01-12 11:41 up!
令和4年 新年が始まりました。
令和4年(2022年)あけまして、おめでとうございます。
新し年がはじまりました。本年もよろしくお願い申しあげます。
始業式は、1月11日(火)となっています。その日は、給食がありませんので、11:35ごろをめどに下校いたします。
新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)の感染が拡大傾向です。充分に気をつけていきましょう。
【お知らせ】 2022-01-05 11:32 up!
12/24 終業式
終業式を行いました。
登校の時は、見守り隊の皆さんの他、平野警察の交通課の方々が登校の見守りをしてくださいました。
登校見守りをした後の校長先生…白バイ乗車体験。
Teamsを使っての終業式です。
校長先生からは、冬休みを安全に気をつけて過ごすようにと話がありました。
今週も、漢字でGOの学習に取り組んだ児童がたくさんいました。代表の児童が表彰されました。
【お知らせ】 2021-12-26 13:19 up!
学校給食における「牛乳」の異変に関する報告(令和3年12月8日提供分)
大阪市教育委員会事務局 指導部 保健体育担当より下記の内容の連絡が入りましたので、お知らせします。
学校給食における「牛乳」の異変に関する報告
平素は、本市の教育行政 にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
12月8日の学校給食で提供した牛乳の一部に 、味やにおいに 異変 があったことについて、提供メーカーより別紙のとおり 状況報告がありましたのでお知らせいたします。
本件については、現時点において、原因の特定には至っておりません。判明次第、改めてご報告させていただきます。
大阪市教育委員会といたしましては、今般の事態を厳粛に受け止め、引き続き、原因 究明並びに 再発防止に 取り組んでまいります。このような事態が発生し、児童並びに 保護者の皆様には、大変なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申しあげます。
なお、学校給食で提供する牛乳については、引き続き、代替メーカーの牛乳となります。よろしくお願いいたします。
学校給食における「牛乳」の異変に関する報告(大阪市教育委員会からの文書)
別紙状況報告「学校給食用牛乳における異味・異臭発生等のお詫び(いかるが乳業株式会社より)
【お知らせ】 2021-12-17 14:29 up! *