3月14日(月) 児童朝会の様子
全学年がそろっての最後の児童朝会でした。コンクールの表彰や6年生から「大淀ピカピカクリーンウォーク」についての話がありました。今週の週目標は「身の回りの整理整頓をしよう」です。6年生は最後の1週間です。楽しく安全に過ごしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(金) 保育の様子![]() ![]() ![]() ![]() 降園時には、今までの感謝の気持ちをこめてお家の方に手紙を渡しました。幼稚園に登園してくるのもあと少しですが、楽しく過ごしてほしいと思います。 3年生 紙粘土をしました!
紙粘土でいろいろな食品を作りました。何を作ろうか考えて、楽しみながら作っていました。どんなものができたか、ぜひ聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(金) 給食
今日の献立は、
〇いわしフライ 〇みそ汁 〇きゅうりの赤じそあえ 〇ごはん 〇牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員の新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターと連携し、調査を行った結果、濃厚接触者として特定される児童・教職員はいませんでした。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 |