TOP

1学期終業式

 7月20日(火)、1学期終業式の日を迎えました。今年度の終業式は、パソコンの双方向通信機能を活用して校長室と各教室を結び、大型テレビ画面に映像を映す方法で行いました。各教室では、子どもたちが校長先生のお話や夏休みのくらしについてのお話を画面を見つめながら静かに聞いていました。新しい取り組みでしたが、スムーズに進めることができました。7月21日(水)からは夏休みに入りますが、子どもたちが、安全に気をつけ、きまりを守り、元気で楽しい夏休みを過ごすことができるよう、祈っています。
 最後になりましたが、保護者のみなさま、地域のみなさまには、この1学期間、本校教育推進にご理解、ご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして、厚くお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書月間の取り組み

 6月に取り組んだ1学期の読書月間の結果を掲示板に掲示しました。子どもたち一人一人が、おもしろかった本や、おすすめの本を葉や実に書き、「おすすめの本の木」や「読書の木」を作りました。もうすぐ1学期が終わり夏休みに入りますが、せっかくの長い夏休み、子どもたちが引き続き本に親しむ機会を持つことができるよう、呼びかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症についての動画作成 ~健康委員会~ 7月14日(水)

 健康委員会では、熱中症予防のための取り組みとして、動画を作成しました。

 代表で6名の先生方に「熱中症予防のために普段から心がけていることはなんですか?」の質問に答えてもらった映像や、自分のすぐそばで熱中症にかかった人がいた場合の対象方法の映像を作成し、各学級で視聴してもらいました。

 写真は3年生と4年生のクラスの様子です。

 視聴後、健康委員会からのアンケートを実施し、内容についての振り返りを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターのお知らせについて(代表委員会より)

代表委員会が学校生活で気をつけてほしいことや頑張ったことをポスターにしました。ポスターを見た子どもたちは自分が頑張ろうと思ったりいいなと思ったものにシールを貼ります。佃小学校全体で代表委員会のポスターを見て安全で楽しい学校生活にしていけるよう協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 快適な住まい

先週、建築家であるゲストティーチャーを招き、快適な住まいについて考えました。社会科「あたたかい土地のくらし」では、沖縄県は気候にあった家づくりをしていることを学びました。世界のさまざまな家も、快適に住むことができるように工夫されていることをクイズ形式で楽しみながら知ることができました。牛糞が家の壁材として使用されているのは、コスト削減や虫除けになること。600人の1家族が1軒に集まって住んでいるのは、家族を守るためや生活習慣を伝達していくためであること。寒い土地では、暖房の熱を屋根に送り、雪を溶かしていること。どれも初めて知ることばかりで、みんな驚くと同時に「快適」の理由に納得していました。
住むことに関して「快適」という言葉が、どんなことを指しているのかを知るよい機会になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

配布文書

学校いじめ防止基本方針