■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9月16日 4年音楽!タブレットで作曲

 4年生が1人1台パソコンで、インターネットでバーチャルピアノにアクセスして、タブレット画面でピアノ鍵盤をひきました。子どもたちが、音の動き方を生かして、3音の旋律を作りました。通常ならリコーダでするのですが、パソコンのキーボードで演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 児童集会!オンラインでクイズ

 今日はひさしぶりに児童集会がありました。オンラインで、集会委員の児童が各教室と接続して行いました。先生に関するクイズでした。教室ではすごく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 運動会!係別の打ち合わせ

 運動会では、高学年は委員会ごとに、役割をもって運動会を運営します。道具準備、放送、救護、決勝、記録などの役割があります。係事に打ち合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 6年体育!迫力のリレーバトンパス

 6年生が、運動会のリレーを練習しています。さすが6年生です。迫力がはりますね。じょうずにバトンがわたせましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 1年生活!水をつかって

 1年生が、マヨネーズやケチャップの容器、ペットボトルに水を入れて、運動場に集合しました。容器を強くおすとどうなるかな。水が遠くまでとばせるかな。どんなとび方をするのかな。いろいろな体験をして学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要