ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

体育学習発表会に向けて 3

4年生の団体演技の練習のようすです。
アップテンポの曲に合わせて、みんなノリノリで身体を動かしています。
列ごとに順に振りをつないでいくという、高学年らしい表現が盛り込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれみで あいさつ

1年生の音楽の時間です。
けんばんハーモニカを使って、それぞれの音の場所や指の使い方を学習しています。
演奏する時には、みんなで気持ちをそろえると音もそろうことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 ごみ0マンデー!

美化委員会の児童が、各教室を回り、清掃活動を応援します。
低学年の子どもたちも、一生懸命に窓をふいたり、階段を一段一段丁寧にふいたりします。
全校一丸となって、中央小をピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向けて 2

続いて、2年生の団体演技の練習のようすです。
列をピシッとそろえて、真剣に先生のお話を聞いている姿は、まさに壮観です。
講堂いっぱいに広がって、身体を大きく使って、しっかりと表現しようとする意欲が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向けて 1

今日から、体育学習発表会に向けての練習が始まりました。
まずは、1年生の団体演技の練習のようすです。
最初に、先生から見本の演技を見せていただき、全体のイメージをつかみます。
その後、みんなで少しずつ動きを確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

その他