ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長経営戦略予算
今日の給食
PTA実行委員会
地域連携
動画配信用(工事中)
最新の更新
修了式、離任式【3月24日】
16日の給食
明日の卒業式前日準備、明後日の卒業証書授与式について
15日の給食
14日の給食
10日の給食
9日の給食
7日の給食
4日の給食
3日の給食
2日の給食
1日の給食
25日の給食
22日の給食
21日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学中止 6年生:1月27日(木) 34年生:1月28日(金)
本日17時過ぎに、大阪市教育委員会からの通知がありました。
この通知により、令和4年1月27日(木)から令和4年2月20日(日)までの「まん延防止等重点措置」の適用期間については、社会見学を中止することになりました。
なお、スケート体験(2/3)と卒業遠足(2/8)は感染症対策を徹底したうえで実施します。
<田中小学校の予定>
明日 1月27日(木) 6年生社会見学 中止
6年生の明日の持ち物…弁当・時間割通りの持ち物
明後日 1月28日(金) 34年社会見学 中止
34年の金曜日の持ち物…弁当・時間割通りの持ち物
急な連絡になり申し訳ありません。ご理解ご協力をお願いいたします。
21日の給食
〇今日の給食
筑前煮、だいこんのゆず風味、ひじき豆、ごはん、牛乳
〇筑前煮
筑前煮は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。
福岡県では「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく食べられています。
・昔、福岡県に「筑前の国」といわれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。
〇クイズ
今日の給食に登場する「ゆず」を一番多く作っているのはどこでしょうか。
1.高知県
2.徳島県
3.愛媛県
正解は・・・
1.こうちけん でした。
3、4年スケート体験【1月19日】
大阪プールのスケートリンク場にて、アイススケート体験を行いました。
高学年同様に、スケート靴を履くのに苦労していました。活動開始時はおそるおそる歩く児童がたくさんいましたが、時間が経つにつれ、笑顔で活動する場面が増えていました。うまくできることも、こけてしまうことも、楽しくなって、たくさんの笑顔をみられました。あと1回体験できます、その時は早く準備をして、たくさん活動しましょうね。
教えてくださった講師の皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
※3、4年生の2回目は2/3(木)です。
5、6年スケート体験【1月19日】
大阪プールのスケートリンク場にて、アイススケート体験を行いました。久々の開催でしたので、靴を履く時と活動開始時に戸惑う児童がいましたが、すぐに慣れて楽しく活動できました。楽しくて「もっとやりたい」との声も多く聞かれました。あと1回体験します、その時は早く準備をして、たくさん活動しましょうね。
教えてくださった講師の皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
※5、6年生の2回目は1/26(水)です。
20日の給食
〇今日の給食
さばのみそ煮、五目汁、ブロッコリーのごまあえ、ごはん、牛乳
〇さ ば
さばには、体をつくるたんぱく質や体によいはたらきをもつ脂質などが含まれています。
★さばの脂質に含まれる成分
ⅮHA(ドコサヘキサエン酸)・・・脳の働きを助ける。
EPA(エイコサペンタエン酸)・・・血管の病気を予防する。
〇クイズ
今日の給食に登場する「さば」のあぶらに含まれる成分はどれでしょう。
1.APA
2.CPA
3・EPA
正解は・・・
3.EPAです。
7 / 122 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:91
今年度:23955
総数:331472
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
4/5
(港南中 入学式)
地域
4/5
夜間巡視
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市小学校食物アレルギー個別対応用献立表
配布文書
配布文書一覧
学校評価(田中小学校)
「大阪市教育振興基本計画」(素案)に関するパブリック・コメント手続きの実施結果報告資料
令和3年度運営に関する計画(年初計画)
全国学力学習状況調査(田中小学校)
1「令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)田中小学校
全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における田中小学校の結果の分析と今後の取組について
学校協議会(田中小学校)
R3年度田中小学校協議会(3)実施報告書
R3年度田中小学校協議会(2)実施報告書
R3年度田中小学校協議会(1)実施報告書
配布文書(田中小学校)
【学校ホームページ掲載用】電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページのご案内
R3年度主な行事予定一覧(6/4変更)
非常変災時の措置について
電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホームページのご案内
家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2-6年生へ)
【確認用】学習者用端末等貸付要綱
「学校で働く看護師さん募集」(教育委員会からのお知らせ)
校長経営戦略予算(田中小学校)
R3 校長経営戦略支援予算
R3ブロック化予算提案書
学校だより(田中小学校)
R3年度(R4)2月学校だより
R3年度(R4)1月学校だより
R3年度12月学校だより
R3年度11月学校だより
R3年度10月学校だより
R3年8&9月学校だより
R3年7月学校だより
R3年6月学校だより
R3年5月学校だより
R3年4月学校だより
交通安全マップ(田中小学校)
R3田中小交通安全マップ
安心ルール(田中小学校)
自殺予防に係る児童への文科省大臣メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
ひとりでなやまないで
いじめ相談窓口案内
R03田中小学校いじめ防止基本方針
大阪市立田中小学校「安心ルール」
双方向通信の活用【マニュアル等】(田中小学校)
学習者端末(タブレット)をインターネットにつなげる方法
Google Meet 使い方(児童・保護者向け)
Google Classroom 使い方(児童・保護者向け)
携帯サイト