なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
できごと
できごと1年
できごと2年
できごと3年
できごと4年
できごと5年
できごと6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
令和3年度 離任式のお知らせ
3月18日(金)卒業式 その6
3月18日(金)卒業式 その5
3月18日(金)卒業式 その4
3月18日(金)卒業式 その3
3月18日(金)卒業式 その2
3月18日(金)卒業式 その1
3月23日(水)3年 理科 おもちゃランド
3/15(火)なかよしタイム「6年生を送る会」
3月17日(木)3年 紙版画
3/15(火)1年★6年生への卒業お祝い
3月14日(月) 6年生 信楽焼が届きました
3月14日(月) 6年生 後輩へ心を込めて
3月11日(金)6年生 卒業式に向けて
3/11(金) 1年★音読発表 スイミー
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年度 離任式のお知らせ
明日3月31日は離任式となります。
今年度も3月16日付のお手紙でお知らせした通り、学校には集まらず、9時よりTeamsで配信します。
ぜひ、お子様と一緒にご覧になってください。
参加方法はお手紙の裏面、もしくは学校ホームページ内の「配布文書」よりご確認ください。
また、今年度末で三国小学校を去られる方のお名前は、本日13時に保護者メールでお知らせします。
3月18日(金)卒業式 その6
卒業式を終え、教室で戻った後、担任や友だちと教室での最後の時間を過ごし、保護者が花道を作ってくれました。
雨のため、講堂へ移動し、PTAの方々の計らいで、卒業生代表から担当の先生方に花束が贈られました。
中学校でも健やかに過ごしてくれることを願っています。
3月18日(金)卒業式 その5
校長先生から一人一人に卒業証書を授与されました。
その後、「喜びの言葉」を立派に披露しました。
卒業式第1部終了後、保護者代表から謝辞をいただきました。
3月18日(金)卒業式 その4
教室でPTAからいただいたコサージュを胸につけ、入場しました。
3月18日(金)卒業式 その3
なかよし学級在籍児童のお祝い掲示です。
また、感染予防対策のために当日参列できませんでしたが、ご来賓の方々からたくさんのお祝いメッセージをいただきました。
1 / 116 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:65
今年度:46218
総数:420340
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
3/30
春季休業
3/31
離任式(9時〜)
春季休業
4/1
春季休業
4/2
春季休業
4/3
春季休業
4/4
春季休業
4/5
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
日本漢字能力検定協会 家庭学習用講座(無料)
日本漢字能力検定協会 漢検WEB問題集
日本数学検定協会 過去検定問題
日本英語検定協会 過去検定問題
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト