保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

2月8日(火)児童朝会 講話資料(1)

提示した資料の一部を紹介します
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月8日(火)児童朝会 講話資料(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
⦿新潟県十日町「雪国とおかまち」より引用抜粋
https://www.city.tokamachi.lg.jp/yukiguni/yukig...

活用させていただき、ありがとうございました。

2月8日(火)児童朝会 講話資料(3)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月8日(火)登校の様子

関目小学校は集団登校をしています。

学校の玄関のほかに、特に交通量の多い「北関目公園の角」に管理作業員さんが立って、登校時の児童の見守もりをしてます。

車が通ると、管理作業員さんが車と児童の間に入って、安心・安全に横断できるようにしています。

どの通学班も、管理作業員さんに見守られながら、しっかりと2列に並んで安全に登校しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「卒業まで残り33日」(1月31日時点)

6年生はキャリア教育の一貫で、事前・事後学習も含め、「仕事のもつ役割や責任を考えよう」という課題を設定し、学びを深めています。

実際に仕事を体験できるということから、卒業遠足として「キッザニア甲子園」を訪問しました。

ここではたくさんの仕事を体験し、その報酬としてお給料(キッザニアの通貨であるキッゾ)をもらいます。キッゾを使ってソフトクリームを食べたり、バスに乗ったり、免許を取得したりというお金を使う体験もできました。働くことで報酬が得られることを学ぶ卒業前の6年生の学習としてのキャリア教育です。

子どもたちは、友だちと一緒に廻ったり、一人でどんどん体験したりと、それぞれが自主的に活動していました。みんなとても良い表情でした!

事後学習の感想では、「キッザニアに行って、将来の夢に向かって頑張ろうと思った」、「人前で何かするのは苦手だと思ってたけど、やってみると楽しかった」、「仕事って辛いと思ってたけど、楽しさがわかった」など、仕事についてしっかり考えることができました!

また、感染対策も各自で考えることができ、公共交通機関では、マナーを守って静かに利用することができました。

最後になりますが、保護者の皆さま、ご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

6年生は、卒業まで残り28日(2月6日時点)となりますが、引き続きご支援のほど、よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応