大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

感嘆符 3年生 1月28日(金)〜30日(日)課題について

お休みになってしまった分のか題です。土日の宿題の分もありますので、いそいでしなくてもだいじょうぶです。計画を立てて、がんばりましょう。


漢字 3−1 「州」「品」「息」「階」
   3−2 「州」「品」「息」「階」
   3−3 「息」「階」「重」「去」

計ド 7、19〜21

音読 「人をつつむ形」 2回

自学 3−1 「むかしむかし、あるところに…」のつづきで、物語を
       書こう。
       (“どこが”“だれが”は、すきに考えていいです。
        今までにない物語をつくろう!)
   3−2 すきな食べ物について
   3−3 家庭学習ノート


自分で、「一日の時間わり」をつくってみましょう。
1.漢字 2.お手つだい 3.算数 4.算数  お昼ごはん  5.自学
みたいに…
休み時間もしっかりとってね!
体も動かしながら、元気にすごしましょう!

6年生課題

6年生課題
(全クラス共通課題)
◎キッザニアについて調べる
→体験したい仕事について

◎ナビマで自主学習

◎理科・・・デジタルドリル「てこのはたらき」
      NHKforschool 理科5年 ふしぎワールド「てこのはたらき」視聴
      →チームスに送ります

◎音楽・・・「旅立ちの日に」アルトパート練習
       →アルトパート(ふつう用)
       →アルトパート(声変わりした男子用)
以上の2つの動画をチームス送るので、歌いやすい方で練習しましょう!
※ソプラノ希望者は、動画に合わせてつられずに歌う練習

(クラスごとの課題)
1組・・・漢ド「操」〜「我」
    計ド18〜20
    

2組・・・漢ド「操」〜「我」
    計ド18〜20
    ヒストリーカード(テスト勉強)

3組・・・昨日に伝えた課題
    

1月26日(水)

画像1 画像1
1月26日(水)
 今日の給食は、ご飯・牛乳・筑前煮・ひじきまめ・だいこんのゆずふうみです。
 ひじき豆は、大豆に片栗粉とつけて揚げたあと大豆と調味液でからめる人気の給食です。大人にも子どもにも人気の献立です。大豆が苦手な子どもも食べやすくおいしくできていました。筑前煮は、鶏肉でうまみを出し5種類の野菜をしっかり煮込んだ煮ものです。出汁もしっかりだしうま味がありました。食べ応えのある筑前煮でした。だいこんのゆずふうみは、だいこんにゆずの果汁がとってもあってさっぱりしている一品でした。

1月24日(月)

画像1 画像1
1月24日(月)
 今日の給食は、ご飯・牛乳・豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのおひたしです。
 豚肉のごまだれ焼きは、焼く前にごまだれの調味液をかけて焼いた献立です。お肉のみではなく、ピーマンや玉ねぎもいれて野菜もとれるようになっていました。
 みそ汁は温かい野菜が具だくさんのボリュームのある給食です。風邪をひかないためにもしっかりと食べてほしい給食です。
 きくなとはくさいのおひたしは、味がしっかりあるおひたしでした。調理員さんがしっかり水気を取ってくれいているので薄くなく味がしっかり聞いていました。

4年生 学習の様子

1月17日(月)、4年生は体育館で書き初めを行いました。「美しい空」という字に挑戦しました。漢字やひらがなが合わさった文字のバランスに苦戦する子どもたちの姿が見られましたが、一字一字集中し、丁寧に書くことができました。書き終わった後には、「緊張したけど、頑張れた!」「思うように書けた!」など、達成感や満足感を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Teamsマニュアル

1人1台学習用端末関係

「緊急事態宣言」期間中の対応について

その他