★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

大和川 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科の時間の様子です。大和川も淀川と同じように、多くの洪水があったのですね。それぞれ区別して確実に学習していきましょう!

地域別児童会 整列確認

画像1 画像1
 朝会の時に地域ごとで集まり、整列確認をしました。最近,いろいろなところで地震が発生しています。金曜日には大阪でも震度3の揺れが発生しましたね。万が一、緊急に集団下校を行わなければならないとき、誰が同じ班にいるのか、担当の教職員が誰なのかを確認しました。どの班も静かに素早く集まることができました。

今日の自主学

画像1 画像1
 今日の自主学はこれ!
 ローマ字日記と野菜調べと,食べもののグループ調べです。
 ローマ字日記は,少しずつ輪が広がってきました。
 野菜調べは,産地や保存方法,栄養素などが詳しく書かれていて見ているこちらも勉強になります。
 食べもののグループ調べは,昨日の食育で学んだことを生かしているところがとてもナイスです👍

かみごたえのある料理「じゃこ豆」登場!

今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味です。

ゆでたちりめんじゃこと、片栗粉をまぶして油であげた大豆を、甘辛いタレをからませた料理「じゃこ豆」が登場しました。
カルシウムの多い食べ物を使ったかみごたえのある料理です。
大豆が少し苦手だな…という児童にも食べやすかったようです(^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふるさとの食」を伝えよう 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
リーフレット作りが順調に進んでいます。それぞれ個性のあるものができそうです♬
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ