★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

お知らせ 3年生

画像1 画像1
 下巻の教科書を3冊渡しています。
 記名していただき,保管しておいてください。
 下巻を使用するときは,連絡帳にてお知らせします。

2年 「けがのてあてとつたえかた」についてお話してもらいました

画像1 画像1
 発育測定で身長と体重を測った後、教室で「けがの手当て」と「けがの伝え方」についてお話を聞きました。傷口が砂で汚れたら、どうすればきれいになるのか、実際に水を使って洗い流して見せてもらったり、ふき取ったティッシュの汚れを比べたりして、すり傷は最初に流水で洗い流すのが良いことがよくわかりました。また、けがをした時には、状況をきちんと伝えることが大切なことも理解できました。けがはしないほうがいいですが、してしまった時には自分でも正しく手当てができたり、手当てしてもらうことができたりするといいですね。

やればできる!「玄関掲示」 3年生

画像1 画像1
 9月の玄関掲示を子どもたちと一緒に作りました。
 今回は,東京オリンピック開催を記念し,東京オリンピックにエントリーした206の国と地域の旗を描くことにしました。
 学校に来られた際は,ぜひ見てくださいね。

グラデーション 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工科の様子です。これは一体どうなっていくのでしょうか!?
完成が本当に楽しみです!

保健の学習 2年生

今日、けがをしてしまった時の対処方法を教えてもらったり、保健室の利用方法についての確認をしたりしました。けがをしないことが一番ですが、もしけがをしてしまった時は、今日教えてもらったことをいかして、慌てず対処しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ