★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ICT学習にむけて

本日、学校と家庭とで双方向の通信接続の確認を再度行いました。もう学校でも何回か端末の使い方の練習をしているので、たくさんの人が自分で接続をすることができましたね。今回接続の確認ができなかった場合でも大丈夫です。また、学校で接続の確認を行いましょう。次は3日(金)に端末を持って帰り、家で「navima」をやってみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やればできる!「花笠音頭」 3年生

画像1 画像1
 運動会の練習を月曜日からはじめています。
 3年生は,「花笠音頭」にチャレンジします。

Teamsの接続について

昨日配付した手紙の通り、本日16:30よりTeamsの双方向通信接続の確認を行います。接続確認は2年生から6年生で行います。よろしくお願いします。

接続方法は子どもたちと確認していますが、本日、操作手順のプリントを配付していますので、そちらでもご確認ください。
なおこちらでもご確認いただけます。

Teamsの接続方法
Teamsの接続について

貸出ルーターの使い方
貸出ルーターの使い方

運動会にむけて1 にがりまき

昨日、運動場ににがりをまきました。にがりをまくことで砂ぼこりが立つのが減り、運動場の保水効果もあります。にがりがしっかり溶けたら、次はライン引きです。準備が始まると、運動会の雰囲気も出てきて、なんだかわくわくしますね。

写真の白い粒がにがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ