★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

大和川 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会科の時間の様子です。淀川のつけかえ工事と違って、大和川のつけかえ工事は全て手作業で行われていましたね。それも8ヶ月で完成したので、みんな「え〜!」と驚いていました。

なわとびギネス 表彰

画像1 画像1
 今日の朝会で、なわとび週間の時に行っていた、なわとびギネスの表彰をしました。跳ぶ技の項目ごとに、各学級の中で回数が一番多かった子たちを校長先生から発表していただきました。なわとび週間で、なわとびを行う機会も増え、どの子もどんどん記録が伸びていってましたね。みんな、よく頑張りました。これからもlぜひなわとびを続けていきましょう。

手作り「とうふハンバーグ」登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、調理員さんの手作り「とうふハンバーグ」が登場です!
とうふ以外にも、魚のツナや玉ねぎも入っており、塩、こしょう、しょうゆで味付けしてオーブンで焼いています。一つひとつ丁寧に丸めてくださっています。
今日はケチャップをかけて食べるメニューですが、そのまま食べても美味しくいただけますよ(^^

やればできる!「にじみたらしこみ」 3年生

画像1 画像1
 今日の図工では,「にじみたらしこみ」という技法にチャレンジしました。
 にじみたらしこみとは,水を塗って紙を濡らし,乾かないうちに絵の具を置いてにじませる技法のことです。
 今回は,この技法を使ってシャボン玉を描きました。
 

やればできる!「桜の力」 3年生

画像1 画像1
 今日の体育は,前回に引き続き桜の力に取り組みました。
 今回挑戦したのは,のぼり棒とうんていです。
 今日でさらに合格印が増えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ