★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

係活動作品コーナー 3年生

画像1 画像1
 1組と2組の間に置いてある長机に,係活動作品コーナーを設けています。
 ぜひ見ていってくださいね。

児童朝会

今日は都島警察署の方が来られて、とても大切な話をしてくださいました。まずは、自分の命は自分で守るということです。そのために「一人で遊ばない」「大きな声で助けを求める」「声をかけられてもついていかない」の3点を意識しておきましょう。次に交通安全についてです。信号を守ったり、自転車の乗り方、ルールを確認したりと、自分が事故にあわないために、そして、事故を起こさないために、安全に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広告を読みくらべよう 4年

4年生は国語科の時間に広告を読みくらべる学習をしています。今日はドーナツの広告を読み、作成者の意図を考えました。みんな積極的に意見交換していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

やればできる!「教室の長さ調べ」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では,教室の長さを測りました。
 測り方は,「紙テープ」「1mものさし」「歩幅」「手を広げる」という4つの方法で調べました。
 結果は,班ごとにばらつきが出ました。
 これでは,正しい結果とはいえません。
 さてさて,どうしたものでしょう…。
 と,いうことで,次回の算数では,もっと便利な道具を使って,長さを測る練習をしようと思います。
 何かわかりますか?

電気のはたらき 4年

画像1 画像1
4年生は理科の電気のはたらきの学習でモーターカーをつくりました。
自分たちで組み立てたモーターカーが前に進んだときはみんな本当に嬉しそうでした。進んだ距離を測ったり、速さを競い合ったりとたくさん楽しむことができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ