ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

児童集会 「平和への願いをこめて」 3

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「平和への願いをこめて」 2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「平和への願いをこめて」 1

今学期最後の児童集会は、
平和ウィークの一環として、
「折り鶴」をつくりました。
一人ひとり、平和への願いを書き、
たてわり班で協力しながら鶴を折りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかまはいいものだ☆

3年生、休み時間の教室の一場面です。
図画工作の作品が仕上がってなく、
黙々と取り組んでいたようです。

ふと、
クラスの子が寄ってきて、
「上手だね!」
「いい感じ!」
と声をかけはじめました。

すると、
俄然やる気が出たようで、
意気揚々と彩色していきます。

はじめは休み時間だからか、
遊びたかったようで、
消極的な姿でした。
それが、チャイムが鳴っても
「ここまではしあげたい!」
とこだわるように。

改めて、なかまの声掛け・励ましは、
大きいものだなと感じた場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 食に関する指導「朝食の大切さを知ろう」

5年2組で行われました。
「朝食の大切さ」について改めてふりかえり、
理想の朝食を考えました。

生きるということは食べるということ。
日々の食事の大切さに気付き、
バランス(赤・黄・緑)のよい朝食を食べて、
元気よく、
1日のスタートをきれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

その他