明日の「土曜授業及び4・6年学習参観」の中止について
先日、お手紙でお知らせいたしました通り、大阪府における「まん延防止等重点措置」の適用期間が3月6日まで延長されたことを受けて、明日2月26日(土)に予定しておりました「土曜授業及び4・6年学習参観」は中止となり、全学年お休みとなります。なお、いきいき活動は、通常の土曜日と同様に朝からあります。お間違えのないようよろしくお願いいたします。
4.2.18配付の手紙↓↓ 4.2.26「土曜授業及び4・6年学習参観中止のお知らせ」 ゆきのけっしょう
1年生の教室です。
白や水色の紙をまるく切り抜き、折り合わせたあと、ていねいに切り込みを入れていきます。 最後に広げてみると、まるできれいな雪の結晶です。 切り込みの仕方を変えることで、いろいろな模様の結晶ができあがりました。 2年 算数科 「はこの形」
はこの形には、どんなものがあるのかな?
みの回りには、たくさんのはこがあります。 それらは、どのようになかま分けできるでしょうか。 面の形、辺の長さや数、頂点の数…。 はこをうつしとったり、作ってみたり、手ざわりを大切にしながら学しゅうしています。 しゃしんは、ぼうと玉をつかった「はこのもけい」を組み立てているところです。 「ぼうの長さはこっちをつかおう!」 「ぼくはこのぶぶんを作るから、○○さんはこっちをおねがい!」 見本のはこを作るにはどうすればいいか、考えながら作ります。 「このじゅんばんでやったら、こうりついいんじゃない?“テキシコー”みたいに」 算数を学びながら『プログラミングてきしこう』もしているようでした。 かんせいしたあとも、みんなでかんさつしたり、はっけんしたことをはっぴょうしたりして、楽しいじゅぎょうになりました。 メッセージカード 〜感謝の気持ちをこめて〜
5年生の教室です。
まもなく卒業を迎える6年生への感謝の気持ちをこめて在校生一人ひとりが書いたメッセージカードを5年生がまとめています。 6年生のあとを引き継いで最高学年となっていく5年生の自覚が感じられる時間でした。 色の組み合わせを考えて
3年生の図画工作の時間です。
カラー版画に取り組んでいます。 色の組み合わせや版の置き方を考えながら制作を進めています。 |