ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

最高学年の集中力

1時間目、6年生の教室です。
算数科の授業の様子です。
授業に対しての集中力がすごいです。
さすが最高学年!!
画像1 画像1
画像2 画像2

晴れ渡る空

画像1 画像1
今朝の天気とは一転した晴天です。
昨日は天気の急変による対応、
ありがとうございました。

今日も子どもたちは元気に頑張っています。
懇談会3日目、宜しくお願いいたします。

【事務室より】口座振替日のお知らせ

7月の口座振替日は7月26日(月)です。前日までにご準備(ご入金等)をお願いします。振替の際は、110円の手数料が必要となりますのであわせてご準備ください。


↓金額は下記よりご確認ください。↓
令和3年度 学校徴収金 月別納入金額

いろみずをつくったよ!

1年生が大切に育てているあさがおの花を使って、いろみずを作りました。
まず、グループごとに花びらをビニル袋に入れて、順番にもみもみします。その時に袋がやぶれてはいけないので、つめを立てないように気をつけます。
そのあと先生から水をたしてもらって、カップにうつします。
あざやかな紫色になったいろみずを見た子どもたちは、「わー、ぶどうジュースみたい!」「ブルーベリージュースみたいでおいしそう!」と大よろこびでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科「長さをはかろう」

画像1 画像1
巻き尺を使って、
長さの学習をしている一場面です。
巻き尺は、曲がるし、長いし、
便利ですね。
巻き尺を使って、
何をはかりましょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

その他