遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

5年遠足 4

いよいよ東大寺に到着しました。
先生に消毒をしてもらってから入ります。

実物で見る大仏はやはり大きいです。
子ども達からも
感嘆の声が自然に出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足 3

東大寺南大門です。

雲ひとつ無い青空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足 2

奈良公園では、
鹿がお迎えしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足 1

5年生の遠足は東大寺・奈良公園です。

予定通り近鉄奈良駅に到着し、
東大寺へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳(1年生・研究授業)

「かずやくんのなみだ」

おにごっこが大好きな「ぼく」と、
走るのが苦手でおにごっこに入れてもらえなかった「かずやくん」。

「ぼく」はかずやくんを「入れてあげよう」と行動し、
みんなで楽しくおにごっこをすることができました。


今年度の明治小学校の研究授業の4回目です。


○かずやくんが泣いているのを見たときの気持ち

○今までで一番楽しいおにごっこになった理由

○だれとでも仲良くするとどんないいことがあるかな

についてみんなで考えました。


友だちの思いを大切にしよう、と
みんな一生懸命考えていると、

教室の中がぽかぽかあたたかい空気につつまれていました。


放課後には、
明治小学校の全教員で協議会を行いました。

授業の中での子ども達の変化について、
どのような学びになったのかについて、

子ども達の発言や様子など具体的なことをもとに
話し合いを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
4/5 花乃井中学校入学式