本日の学校の様子【6月15日】
6年生が総合の時間に「PowerPoint」の使い方を学習しました。自分の興味のある仕事(職業)について調べ、「PowerPoint」を使ってまとめ、みんなの前で発表します。さすが子どもたちです!教えたらすぐに使いこなし、集中して作成していました!
本日の学校の様子(7)
2年生が図画工作「宇宙へ行こう」を描いています。今日は、前時で描いた宇宙飛行士、惑星や恒星、星などを切り取りました。パスの上を切り取るようにしました。この後は、黒い画用紙に貼り、絵の具で宇宙の空を表していきます。できあがりか楽しみです。
本日の学校の様子(6)
5年生は算数「小数÷小数」の学習では、習熟度別少人数授業を行っています。先生とじっくりと計算したり、友だち同士で教えあったり、自分のペースで問題を解いたりしています。また、欠席している児童とは、双方向通信Teamsでオンライン授業をしました。
本日の学校の様子(5)
4年生が国語「たしかめながら話を聞こう」を学習しています。「おすすめの本」のスピーチを聞いて、たずねたいことを整理して質問しました。
本日の学校の様子(4)
1年生が花火を作っています。花火といっても、画用紙に大きな花火を打ち上げます。真ん中に点を描いて、どんどん丸く広げて花火を作ります。明るい色を使って、夜空に輝く花火ができあがります。7月には教室中に花火が打ち上がっていると思います。とても楽しみです。
|
|