ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(7)

3年生が、算数で3けたのひき算の筆算を考えました。けたをそろえて書き、一の位から順番に計算することを学びました。あとは、練習問題をして、定着を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

6年生が道徳の学習で、落語家春風亭昇太さんの短所を直し、長所に変えていく生き方を学びました。この学習を通して、自分の良さをさらに伸ばしていくことを考えました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(5)

5年生が「朝食について」の栄養指導を受けました。朝食の働きを知り、栄養のバランスのとれた朝食を考えました。今日、学習したことを活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【5月31日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

3年生が外国語活動をしました。unit2「How are you?」を学習しました。イラストを見ながら音声を聴き、何を言っているか考えました。子どもたちの聞く力が少しずつ伸びています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル