6年:十三中学校 見学会
午後から、十三中学校での5小合同の見学会に行きました。
第1部では、まず十三中学校の校長先生からの歓迎のお話をうかがい、その後は生徒会のみなさんから、学校生活の過ごし方や学校行事についての説明を受けました。『いっしょうけん命は かっこいい』これが、十三中の合言葉だそうです。 第2部では、文化部(6クラブ)、運動部(9クラブ)の全てのクラブ活動を見学させてもらいました。さすが中学生、スピード・迫力・技術など小学生とは違うレベルの部活動を、6年生の子どもたちは真剣に見ていました。 今日の説明会・見学会を終えて4月からの中学校生活が、ますます楽しみになってきた6年生の子どもたちでした。 最後に、今日の説明会・見学会で木川小学校の卒業生が、生徒会や各部活動で活躍している姿を見れました。みんな、とても成長して頼もしかったです。これからも頑張ってくださいね。 6年:戦争体験を聴く会最初に、淀川区が作成した「命のものがたり」のビデオを観ました。北野高校や十三公園に残る戦争の痕跡、淀川区で空襲を体験した人の証言など、身近なところにあった戦争を再認識しました。 次に、老人会のみなさんからお話を伺いました。子どもたちからの「戦時中のくらしや思い」などについての質問に丁寧に答えていただきました。 今までの平和学習・先日の修学旅行に続いて、「平和の尊さ・大切さ」について学ぶよい機会になりました。 図書室の本の紹介
図書室前の掲示がクリスマス仕様になりました。
ツリーの飾りのようになっているのは・・・ 折り紙で作った手のひらサイズの本たちです。 全て冬やクリスマス関係のお話になっています。 子どもたちにとっては新鮮な、大人にとっては懐かしいお話もたくさんありますよ。 6年:十三中学校 出前授業
5時間目に十三中学校の先生が来られて、授業をしてくださいました。
1組は、社会(歴史)。 「縄文時代マスターになろう」をめあてに、縄文時代の人々の生活・くらしについてや縄文土器などの文化について学びました。6年生の社会で少し学習していることもあり、意欲的に答えている姿も見られました。 2組は、数学。 「3の倍数をマスターしよう」をめあてに、どうすれば3の倍数を見つけられるか、なぜ3の倍数になるのかについて学びました。少し難しいところもありましたが、真剣な眼差しで話を聞く姿が見られました。 3組は、英語。 野菜や果物、食べ物の単語をゲームをしながら何度も発音し、覚える活動をしました。「What's this ? 」「It's 〜. 」のフレーズを使いながら、カードを楽しそうに取り合う姿が見られました。 12月3日(金)には、十三中学校へ行って説明を聞いたり、部活動見学を行ったりする予定です。 5年理科(11/29)
5年生は今、理科で「ふりこのきまり」を学習しています。今日はふりこが1往復する時間について、ふれはばを変えたり、おもりの重さを変えたりして実験しました。
|